ブログBlog
大理石や人造大理石(シーザーストーン)を切るにはホームセンターに売っているミニサンダーでも大丈夫ですか?
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ-22年4月-
今回のお悩み
大理石の天板にガス機器をつけたキッチンがほしいのですが、どうやったら購入できますでしょうか?作ってもらうしかないでしょう大理石や人造大理石(シーザーストーン)を切るにはホームセンターなどに売っているミニサンダーでも大丈夫でしょうか?
大理石と人造大理石はまったく異なる材料です。
人造大理石はアクリル樹脂などを固めて成型した材料です。そのため木材用の「丸のこ」といったカッターで切ることができます。
大理石は天然の石ですので、水をかけながらダイアモンドカッターで切断する必要があるため、専門業種でないと加工は難しいです。
大理石は硬くて強度があるのに対し、人造大理石は意匠が石に似ているものの、加工がしやすく、安価に入手できる素材です。
また、もうひとつの素材の選択肢として、シーザーストーンなど「クオーツストーン」があります。
クオーツストーンとは
クオーツストーンとは、水晶約90%の樹脂を混ぜて成型した材料です。石の本来持つ上質な質感と、強い強度・耐久性を兼ね備えています。
クオーツストーンの見た目は極めて大理石に近く、また硬度も高いため、大理石同様、ホームセンターのミニサンダーでは切ることはできません。
大理石やクオーツストーン(シーザーストーン)の加工は、専門の業者にご相談いただくことをおすすめいたします。
ダイワ建材でもクオーツストーンや人工大理石の製品を数多く取り扱っておりますので、ご希望のサイズにあわせ、加工してお送りすることができます。
こちらの記事もおすすめ
-
最近セラミックカウンターが注目されており、そのなかでもデクトンに興味があるのですが、特徴や取り扱いの注意事項を教えてください。
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ 今回のお悩み 最近セラミックカウンターが注目されており、そのなかでもデクトンに興味があるのですが、特徴や取り扱いの注意事項を教えてください。 では早速ご質 […]
-
キッチンの大理石に、母が『アリナミンV』をこぼしてしまいました。すると・・・
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ-22年5月- 今回のお悩み キッチンの大理石に、母が『アリナミンV』をこぼしてしまいました。すると・・・黒の大理石が白くシミになってとれなくなってしまいま […]
-
クオーツストーン「シーザーストーン」の上で蕎麦(そば)を打つことはできますか?
実際に蕎麦を打って検証をしてみました。結論としては、とても快適に蕎麦を打つことができました。 その理由を3つ挙げますね。 ただ、蕎麦を切る際には木製の「麺台」を使ったほうがよさそうです。クオーツストーン(シーザーストーン […]
-
カウンター材の「比重」から考える素材選びの新基準
〜プロが注目する品質の指標〜 「比重」から読み解く、カウンター材の本質的な価値 キッチンカウンターを選ぶ際、多くの方は色・デザイン・価格に注目されますが、建築のプロフェッショナルたちが重視している指標があります。それが「 […]