ブログBlog
大理石か人造大理石をキッチンカウンターとして使いたいのですが、衛生管理上の問題点、気をつける点があれば教えてください。
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ
今回のお悩み
大理石か人造大理石をキッチンカウンターとして使いたいのですが、衛生管理上の問題点、気をつける点があれば教えてください。
クオーツストーンがおすすめ!
では早速ご質問にお答えしていきたいと思います。
結論としては「クオーツストーン」と呼ばれる人造大理石をキッチンカウンターにお使いいただくことをおすすめいたします。
クオーツストーンは、大理石を細かくし、再度固めた人造大理石です。そのため、表面が平滑で、雑菌が穴にたまって増殖するといったことが起きづらく、衛生管理がしやすいのです。
また、耐久性や強度が非常に高いことも特徴です。「台所仕事」は意外と道具に負担がかかりますので、耐久性や強度にもこだわりたいところです。
「人造大理石」という言葉から一番最初に思い浮かべる材料として、「アクリル系人造大理石」が挙げられます。アクリル系人造大理石はアクリル樹脂を固めて作られたものなので、こちらも表面は非常に平滑です。
ただ、アクリル系人造大理石は「大理石らしい質感」が違うところもありますので、質感にこだわる方はぜひ実際の商品を見て、触って比べてみることをおすすめいたします。
一方の大理石は、天然石ですので、表面に細かな穴が空いているため、雑菌が繁殖しやすいため、「衛生管理」という視点からはあまり選ばれることがない材料です。その穴に水が入ることで、長い期間をかけて石が劣化し、ひび割れの原因につながることもあります。
当社では各種サンプルをご用意しておりますので、ご興味がある方はサンプルをお取り寄せください。また、人造大理石を使ったキッチンカウンターやダイニングテーブルの取り扱いもございますので、質感にこだわったキッチンをお求めの方はお気軽にご相談ください。
こちらの記事もおすすめ
-
キッチンをDIYでリフォームしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?素人でもできる箇所・できない箇所があれば教えてほしいです。
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ 今回のお悩み キッチンをDIYでリフォームしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?素人でもできる箇所・できない箇所があれば教えてほしいです。 では早速ご […]
-
キッチンの大理石に、母が『アリナミンV』をこぼしてしまいました。すると・・・
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ-22年5月- 今回のお悩み キッチンの大理石に、母が『アリナミンV』をこぼしてしまいました。すると・・・黒の大理石が白くシミになってとれなくなってしまいま […]
-
キッチンを人造大理石にするか、ステンレスにするか、どちらにするか悩んでいます。
©️ 2022 .emboss .All Rights Reserved キッチンデザイン&施工 .emboss キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ 今回のお悩み キッチンを人 […]
-
クオーツストーン「シーザーストーン」の上で蕎麦(そば)を打つことはできますか?
実際に蕎麦を打って検証をしてみました。結論としては、とても快適に蕎麦を打つことができました。 その理由を3つ挙げますね。 ただ、蕎麦を切る際には木製の「麺台」を使ったほうがよさそうです。クオーツストーン(シーザーストーン […]