ブログBlog
セラミック加工の最先端技術:ウォータージェットとは?
23年11月号
ダイワ建材は、70年以上にわたり、多くの建築現場で建築会社や建築家の方々と協力し、高品質な製品を提供してきました。 そのひとつひとつを作り出した経験、ノウハウが積み重なり私たちの技術の底辺を支えています。
今回は、セラミック加工において最も効率的で高品質な方法として注目されているウォータージェットについてご紹介します。
セラミックという素材は、熱や摩擦に強く、耐久性や耐食性に優れています。そのため、建築やインテリアなど様々な分野で利用されています。しかし、その反面、非常に硬質なために加工が難しいというデメリットもあります。従来の切削や研磨などの方法では、時間やコストがかかるだけでなく、綺麗に切断することさえ困難な素材といえます。
そこで登場するのがウォータージェットという技術です。ウォータージェットとは、高圧の水を細いノズルから噴射し、水流の衝撃力で素材を切断する方法です。
さらに水にガーネットの微粒子を混ぜることで、さらに切断力を高めることができます。
ウォータージェットのメリットは以下の通りです。
- 水だけで切断できるため、粉塵や熱が発生しない
- 水流の方向や速度を調整できるため、複雑な形状や厚さの素材にも対応できる
- 水流の幅が細いため、切断面が滑らかでバリが少ない
セラミック加工に関するご相談やご質問は、お気軽にダイワ建材までお問い合わせください。それではまた次回のブログでお会いしましょう。
扱いが難しい素材とされるシーザーストーン(クオーツストーン)をはじめとする人造大理石のサイズオーダーできるウェブショップをOPENしました。 現場の状況に合わせたカウンターサイズでご自由にご発注いただけるウェブショップになっていますので、ぜひご活用ください。
こちらの記事もおすすめ
-
夏こそ要注意!人工大理石・人造大理石と、紫外線の関係
実は、キッチンカウンターに使用する人工大理石や人造大理石も、紫外線の影響を受けることをご存知でしょうか? 紫外線は、素材の変色や劣化の原因となり、せっかくこだわって選んだキッチンカウンターの美しさを損なってしまう可能性が […]
-
人工大理石にリサイクルチップを混ぜた新商品があると聞いたのですが?
アクリル系人工大理石メーカーとして知られるHI-MACS® -ハイマックス-から、2023年4月に環境にやさしい製品としてアメリカのSCS認証を取得している〝VOLCANICS -ボルケニクス-〟という新シリーズが登場し […]
-
人造大理石のキッチンカウンター「シーザーストーン」
前回は人工大理石のキッチンカウンターについてご紹介しましたが、今回は人造大理石の中でも特に人気の高い「シーザーストーン」について詳しく解説していきます。 人造大理石とは?その特徴 まず、人造大理石とは何か改めて確認してお […]
-
最近人工大理石で「スタロン」という名前をよく聞くようになったのですが、どんな特徴があるのでしょうか?
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ 今回のお悩み 最近人工大理石で「スタロン」という名前をよく聞くようになったのですが、どんな特徴があるのでしょうか? ご質問にお答えいたしますね。 ご質問の […]