ブログBlog
シーザーストーンのデメリットはなんでしょうか?
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ
今回のお悩み
巷ではクオーツストーン、特にシーザーストーンの人気が高いと聞きますが、デメリットはなんでしょうか?
では早速ご質問にお答えしていきたいと思います。
シーザーストーンといえば、美しい鉱物である「クオーツ」を原材料として開発されたクオーツストーンであり、表面硬度が高いため、傷が付きづらく、また、汚れも付着しずらい素材であるため、キッチンカウンターとしての活用が注目されている素材です。
今回のご質問にある「デメリット」は、まさしくその裏返しと言えるでしょう。それは「硬すぎるため、現場では加工できない」ということです。
ハイマックス、コーリアン、スタロンなどアクリル系人工大理石であれば、現場での加工ができるため、状況に応じた対応もしやすいのですが、シーザーストーンの場合はカットや加工には、工場などで専用の機械を使って行う必要があります。
しかし、先程お伝えしたように硬くて傷が付きづらく、衛生的で、かつクラス感があるシーザーストーンをキッチンカウンターに使いたいというご要望は年々増えてきています。
そんな扱いが難しい素材であるシーザーストーンですが、この度当社ではウェブショップをOPENし、サイズオーダーでご注文いただけるようにいたしました。
現場の状況に合わせたカウンターサイズでご自由にご発注いただけるウェブショップになっていますので、ぜひご活用ください。

https://counter3.myshopify.com/
こちらの記事もおすすめ
-
最近人工大理石で「スタロン」という名前をよく聞くようになったのですが、どんな特徴があるのでしょうか?
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ 今回のお悩み 最近人工大理石で「スタロン」という名前をよく聞くようになったのですが、どんな特徴があるのでしょうか? ご質問にお答えいたしますね。 ご質問の […]
-
キッチンの最新トレンドを教えてください。
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ 今回のお悩み キッチンの最新トレンドを教えてください。 それではご質問にお答えしていきたいと思います。 建築デザインの世界は、日々新たなトレンドが生まれ、 […]
-
大理石か人造大理石をキッチンカウンターとして使いたいのですが、衛生管理上の問題点、気をつける点があれば教えてください。
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ 今回のお悩み 大理石か人造大理石をキッチンカウンターとして使いたいのですが、衛生管理上の問題点、気をつける点があれば教えてください。 クオーツストーンがお […]
-
人工大理石と人造大理石、その違いとお手入れのポイントは?
今回のお悩み 「人工大理石」と「人造大理石」、よく聞きますが、その違いとお手入れの方法について教えてください。 それではご質問にお答えします。 人工大理石と人造大理石の言葉の定義はさまざまありますが、私たちの業界内での一 […]