ブログBlog
キッチンカウンターを末永く美しく使うための工夫 ― 設計・素材・メンテナンスの視点から考える ―
なぜ“長く使えるキッチンカウンター”が重要なのか
キッチンは住まいの中でも最も使用頻度が高い場所です。
調理、食事、片付け…毎日繰り返す動作の中で、カウンターは熱や汚れ、衝撃にさらされるパーツの代表格。
リフォームの相談理由でも、
- カウンターの劣化・変色・汚れの落ちにくさ
- 接合部のひび割れ・シミ・欠け
が挙がることが多く、適切な素材選びや設計の工夫が長期的な満足度を大きく左右します。
近年では、
- サステナブルな住まいづくり
- 10年以上の長期保証やライフサイクルコストの低減
が重視されるようになり、“長く使えるキッチン”の提案が設計者やメーカーに求められています。
素材選びが“長く使えるか”を決める
素材 | 耐熱性 | 汚れ耐性 | 傷・衝撃 | メンテナンス性 |
セラミックストーン | ◎耐熱性高い | ◎ほぼ染み込まない | 〇衝撃に弱い傾向 | ◎中性洗剤でOK |
クオーツストーン | 〇耐熱性高い | ◎汚れが落ちやすい | 〇耐久性良好 | ◎中性洗剤でOK |
人工大理石 | △高熱に弱い | △汚れシミ若干つきやすい | 〇軽微な傷なら研磨可能 | 〇定期メンテで長持ち |
ステンレス | ◎耐熱性高い | 〇水垢はつきやすい | 〇軽微な傷なら研磨可能 | △光沢維持には手間 |
ポイントは、見た目と耐久性のバランス。
・デザイン性を優先したい場合は人工大理石
・メンテナンスを楽にしたいならセラミックストーン
・コストと性能のバランスならクォーツ
・ハードに使うならステンレス
…など、用途に合わせた最適解を選ぶことが重要です。
設計段階でできる“長持ちするディテール”
素材が決まったら、設計ディテールで耐久性をさらに伸ばす工夫が必要です。水が溜まりにくい形状
→ シンク周りの段差や水返しデザインで、水じまいをよくする
・角R仕上げで欠け・割れ防止
→ セラミックやクォーツ系は硬く、強い衝撃で割れやすいため、角を取るデザインが推奨
・熱源の配置計画
→ IHやガスコンロと接合部が近すぎると熱変形のリスクあり
・補強と芯材の設計
→ フローティング納まりの場合は、重量に耐えられる下地補強が必須
・交換・メンテナンスを見据えた納まり
→ オーバーカウンター収まりのシンクは後からの交換対応も可能です。ガスコンロの開口サイズも含めて将来的なシンクや機器の交換を視野に入れた設計が◎
こうした設計段階の配慮が、10年後の見た目や耐久性を大きく左右します。
ユーザーに伝えたい“簡単メンテナンス”
どんな素材でも、日常のメンテナンスが長持ちの鍵。
設計者がユーザーに正しい掃除方法を伝えることで、長期的な満足度が高まります。
- 中性洗剤+柔らかい布で拭く(研磨剤や硬いスポンジはNG)
- 汚れは早めに拭き取る(特にレモン汁・ワインなど酸性のもの
- シンク接合部・コンロ周りのシーリング劣化を定期チェック
- 鍋や包丁の直置きは避け、カッティングボードや鍋敷きを併用
簡単なルールを守るだけで、10年以上美しく保つことができます。
まとめ
キッチンカウンターを末永く美しく使うためには、
✅ 素材の特性を正しく理解する
✅ 設計段階で水じまい・補強など長持ちするディテールを盛り込む
✅ ユーザーへ適切なメンテナンス方法を伝える
この3つの要素が揃うことが大切です。
設計・開発段階で耐久性を考慮することで、住まい全体の価値や満足度が向上し、リフォームサイクルの延命にもつながります。
こちらの記事もおすすめ
-
大理石や人造大理石(シーザーストーン)を切るにはホームセンターに売っているミニサンダーでも大丈夫ですか?
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ-22年4月- 今回のお悩み 大理石の天板にガス機器をつけたキッチンがほしいのですが、どうやったら購入できますでしょうか?作ってもらうしかないでしょう大理石 […]
-
キッチンの未来を考えるー「BLANCO(ブランコ)」の100年とこれから
ダイワ建材は、70年以上にわたり、多くの建築現場で建築会社や建築家の方々と協力し、高品質な製品を提供してきました。 そのひとつひとつを作り出した経験、ノウハウが積み重なり私たちの技術の底辺を支えています。 この経験やノウ […]
-
大理石の天板にガス機器をつけたキッチンがほしい
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ-22年4月- 今回のお悩み 大理石の天板にガス機器をつけたキッチンがほしいのですが、どうやったら購入できますでしょうか?作ってもらうしかないでしょうか? […]
-
ステンレスのキッチンシンクが汚く見えるのでDIYで替えてしまいたい
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ 今回のお悩み キッチンの流し台のシンクについて質問です。ステンレスのキッチンシンクが汚く見えるのでDIYで替えてしまいたいのですが、業者じゃなくてもできま […]