ブログBlog
シーザーストーンのデメリットはなんでしょうか?
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ
今回のお悩み
巷ではクオーツストーン、特にシーザーストーンの人気が高いと聞きますが、デメリットはなんでしょうか?
では早速ご質問にお答えしていきたいと思います。
シーザーストーンといえば、美しい鉱物である「クオーツ」を原材料として開発されたクオーツストーンであり、表面硬度が高いため、傷が付きづらく、また、汚れも付着しずらい素材であるため、キッチンカウンターとしての活用が注目されている素材です。
今回のご質問にある「デメリット」は、まさしくその裏返しと言えるでしょう。それは「硬すぎるため、現場では加工できない」ということです。
ハイマックス、コーリアン、スタロンなどアクリル系人工大理石であれば、現場での加工ができるため、状況に応じた対応もしやすいのですが、シーザーストーンの場合はカットや加工には、工場などで専用の機械を使って行う必要があります。
しかし、先程お伝えしたように硬くて傷が付きづらく、衛生的で、かつクラス感があるシーザーストーンをキッチンカウンターに使いたいというご要望は年々増えてきています。
そんな扱いが難しい素材であるシーザーストーンですが、この度当社ではウェブショップをOPENし、サイズオーダーでご注文いただけるようにいたしました。
現場の状況に合わせたカウンターサイズでご自由にご発注いただけるウェブショップになっていますので、ぜひご活用ください。

https://counter3.myshopify.com/
こちらの記事もおすすめ
-
失敗しないキッチンカウンター選びのポイント3選
今回は、キッチンカウンター選びで失敗しないためのポイントを3つ、プロの視点からご紹介いたします。 キッチンカウンターは、毎日使う場所だからこそ、使い勝手やデザインにこだわりたいですよね。しかし、素材やデザインの種類が多く […]
-
大理石や人造大理石(シーザーストーン)を切るにはホームセンターに売っているミニサンダーでも大丈夫ですか?
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ-22年4月- 今回のお悩み 大理石の天板にガス機器をつけたキッチンがほしいのですが、どうやったら購入できますでしょうか?作ってもらうしかないでしょう大理石 […]
-
人造大理石と人工大理石の違い、種類と特徴を解説!
今回のブログでは、「人造大理石」と「人工大理石」の違いについて解説します。それぞれの特徴を理解し、最適な選択をするための情報をお届けしますので、ぜひ参考にしてください。 そもそも「人造大理石」と「人工大理石」って何が違う […]
-
キッチンカウンターを選ぶ際に後悔しないための大切なポイント
キッチンは家の中でも特に大切な空間の一つです。料理をする場所であると同時に、家族や友人と過ごすコミュニケーションの場でもあります。 その中心となるのがカウンター。 今回は、キッチンカウンターを選ぶ際に後悔しないための大切 […]