ブログBlog
キッチンをDIYでリフォームしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?素人でもできる箇所・できない箇所があれば教えてほしいです。
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ
今回のお悩み
キッチンをDIYでリフォームしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?素人でもできる箇所・できない箇所があれば教えてほしいです。
では早速ご質問にお答えしていきたいと思います。
キッチンをご自身でリフォームされたいとのこと。素敵ですね。
理想のキッチンに近づけるようにご自身で工事をしたいと考える方も増えてきています。
ただキッチンは水道や、電気、ガスの工事など専門の資格や経験がないとできない工事が多いのも事実です。
でも逆を言えば、それ以外の部分はご自身でデザインすることはもちろん、器用な方であれば取り付けまで行うこともできます。
そんな方にご提案したいのが、ぐっと質感をグレードアップさせるシーザーストーンを活用したインテリアDIYリフォームです。
シーザーストーンは、天然石であるクオーツ(水晶)を細かくし、再度固めた人造大理石です。見た目の質感・高級感だけでなく、機能性という面でもおすすめです。
表面が非常に平滑なため、雑菌が穴にたまって増殖するといったことが起きづらく、衛生管理がしやすく、耐久性や強度も非常に高いことが特徴です。
来月弊社ではECサイトをオープンし、シーザーストーンのカウンターを直接ご購入いただけるようになります。まずはシンプルにカウンターだけの販売からスタートしますが、キッチンやリビング、玄関などに設置するカウンターとしてお使いいただけます。
DIYに人造大理石(シーザーストーン)を使ったカウンターはハードルが高いと思われるかもしれませんが、カウンターの質感がグレードアップすると、お部屋にいる時間、お料理する時間など家にいる時間が楽しくなること請け合いです。
インテリアDIYリフォームに、シーザーストーンのカウンターを活用されてみてはいかがでしょうか?
こちらの記事もおすすめ
-
キッチンカウンターを末永く美しく使うための工夫 ― 設計・素材・メンテナンスの視点から考える ―
なぜ“長く使えるキッチンカウンター”が重要なのか キッチンは住まいの中でも最も使用頻度が高い場所です。 調理、食事、片付け…毎日繰り返す動作の中で、カウンターは熱や汚れ、衝撃にさらされるパーツの代表格。 リフォームの相談 […]
-
最近人工大理石で「スタロン」という名前をよく聞くようになったのですが、どんな特徴があるのでしょうか?
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ 今回のお悩み 最近人工大理石で「スタロン」という名前をよく聞くようになったのですが、どんな特徴があるのでしょうか? ご質問にお答えいたしますね。 ご質問の […]
-
人工大理石「フィオレストーン」のメンテナンス方法を教えてください。
キッチンカウンターの素材やDIYに関する質問に勝手に答えるブログ 今回のお悩み 人工大理石「フィオレストーン」のメンテナンス方法を教えてください。 フィオレストーンのキッチン天板を導入したものの、その後のお手入れをどうし […]
-
カウンター材の「比重」から考える素材選びの新基準
〜プロが注目する品質の指標〜 「比重」から読み解く、カウンター材の本質的な価値 キッチンカウンターを選ぶ際、多くの方は色・デザイン・価格に注目されますが、建築のプロフェッショナルたちが重視している指標があります。それが「 […]